既望月を旅路の友として(旧)

移行先はトップより

2015年春 岡山遠征 ~02 腹黒天守と雅なる庭園~

どうも、大方の予定を消化し、あとは小旅行を一回控えている他はバイト三昧の既望路です

 

 

10億(無課税)降ってこないかな(切実)

 

 

あんなにあった春休みも気づけばもう終りが近づいています…

 

休みに入ったら片付けようと思っていた部屋も、結局汚部屋のまま…

 

 

まあ、気が向けばやるでしょう、ええ

 

 

 

 

さてさて、今回はもう遥か記憶の深淵へと追いやられた遠征の記事です

 

 

 

特に語れることは覚えていないので、写真を見て感じてください、ええ(無責任)

 

 

 

 

では、どうぞ

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165524j:plain


岡山駅で同行していた友人たちと別れ、路面電車に乗って城下駅

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165525j:plain

 

括弧書きで(岡山城,岡山後楽園口)と書かれているので、大凡の検討はつくでしょう

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165526j:plain

 

「烏城」

 

なぜ、烏なのか(鳥じゃないです)

 

見ればわかるでしょう

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165527j:plain

さっそく石垣がこんにちは

 

 

本丸以外は市街地に、よくある話です

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165528j:plain

 

こちら、市内を流れる旭川

 

 

なんでも岡山三大河川の一つだそうで、他に吉井川と高梁川が挙げられます

 

 

izayoi98re.hatenablog.jp

 

高梁川はこちらの冒頭で渡りましたね

 

 

 

 

 

これから向かう岡山城は、この旭川のデルタ地帯に、宇喜多氏によって建てられたのが始まりです

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165529j:plain

 

にしてもエロい橋ですね(ぇ

 

真ん中の支柱?だけ伸びてるのが個人的なポイントです(ここテストに出ます)

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165530j:plain

 

いよいよお出まし、岡山城

 

 

ご覧の通り、真っ黒です

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165532j:plain

 

もう少し近くで

 

 

 

関ヶ原の合戦以前に建てられた城は、それ以降に建てられたのはが多いなんて話も聞きますね

 

戦略的機能が重視された時代には収縮色の黒、政治的機能が重視された時代には膨張色の白

そんなところでしょうか

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165531j:plain

 

こちら石垣

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165533j:plain

 

この複雑な作りが良いわけで

 

現存している岡山城は戦後に建てられた鉄筋コンクリート製の博物館で、以前のものは太平洋戦争中の空襲で焼けてしまいました(おのれアメ公め)

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165534j:plain

 

岡山城は腹黒大名の宇喜多直家を始め、関ヶ原の風見鶏こと小早川秀秋、そして姫路城城主の池田氏一族によって繰り返し改修が行われています

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165535j:plain

そしてこれが宇喜多直家によって建てられたときの石垣だと言われています

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165536j:plain

 

戦火を免れ、重要文化財にも指定されている月見櫓

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165537j:plain

 

威厳たっぷりに構える漆黒の城

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165538j:plain

 

櫓門

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165539j:plain

 

ここから覗いて撃つわけですね

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165540j:plain

ほお、よく見えるじゃありませんか(ゲス顔)

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165541j:plain

 

こちら天守

 

 

初代城主の宇喜多直家さん、裏切り暗殺の限りを尽くし一国の大名となりました

 

弟の宇喜多秀家からも「兄は腹黒く、何を企んでいるのかさっぱりわからない。合う時は常に鎖帷子を着用した」なんて言われていたそうで

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180314224427j:plain

 

そのせいか、擬人化されてもこのセリフです

 

セリフのいたるところで暗殺されそうになったり、ログイン時のセリフも「戻ってこられましたか、ご無事でなにより。(チッ…)」と中々そそられます

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165544j:plain

 

まあ、この城壁の色も、もしかしたらそんな腹黒さを表したのかもしれませんね(

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165543j:plain

パシャリ

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165545j:plain

岡山城の探索を終え(拝観料が惜しいので今回は中を見学せず)、旭川沿いをぶらり

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165546j:plain

 

そして、日本三大名園の一つとして名高い、岡山後楽園

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165547j:plain

日本でも古来から長らく愛されているツルの一種、タンチョウです

 

頭の赤色は…  わざわざ言う必要もありませんね…w(

(望遠で覗いてみると、確かにそうでした)

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165548j:plain

こちら、後楽園

 

時期が時期なだけに(3月序盤)、ちと寂しい

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165549j:plain

 

藩主の居住場所でもあった延養亭

 

何やら工事が行われていますね

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165550j:plain

 

奥には岡山城も見えます

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165551j:plain

 

この後楽園は、宇喜多氏から小早川氏を経て*1城主となった池田氏の第4代目の綱政によって作られたものです

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165552j:plain

 

この庭が作られたのは江戸時代の初期の頃で、元禄文化*2の代表的な庭園ともされています。

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165554j:plain


にしてもこれ、訪れる時期を完全に間違えていますね

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165555j:plain

 

人が居ると寄り付いてくる訓練されたニシキゴイたち

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165553j:plain

 

見事なお庭です

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165556j:plain

 

池田綱政が池田家と領民の繁栄を願って建てたと言われている慈眼堂です

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165557j:plain

奥には烏城がどっしりと構えています

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165558j:plain

あっちこっちで工事や整備が行われています

 

やっぱり一年で一番人が少ない時期なのでしょう…w

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165559j:plain

 

梅が散るも、桜はまだ咲かない

 

そんな微妙な時期

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165601j:plain

 

この庭園は東京ドーム3個分の広さだそうで

 

いや、わかんねぇよ

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165600j:plain

 

清流がサラサラと流れています

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165603j:plain

 

なんだっけなこれ

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165604j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165605j:plain

 

 

パンフレットでよく見るアングルで

 

やはり緑が恋しいですね

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165602j:plain

 

平面的だけでなく、立体的に

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165606j:plain

 

残念ながら、この庭園も空襲で一度焼けております(おのれアメ公め)

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165607j:plain

 

あげく、戦後の進駐軍によって25mプールまで建設される始末で(おのれアメ公め)

 

 

進駐軍撤退後に園内は本来の姿に復元されました

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165608j:plain

 

次はお花がキレイな季節に行ってみます

(サクラやシャクヤクハナショウブにモミジ、サツキと一年を通してキレイな花々が咲き誇っています)

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165610j:plain

 

再び旭川より岡山城を望む

 

気まぐれお城旅もちょくちょく更新されそうです

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165609j:plain



どこか懐かしい趣がある町並みを抜けて、大通りへ

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165611j:plain

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165612j:plain

 

サッカー部追突不可避の高級車かと思いきや、岡山城仕様の路面電車です

 

デザインは勿論この人(個人的にもう見飽きた感が否めない)

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165613j:plain

恒例行事のアニメイト

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165615j:plain

 

移転作業中のため、商品はスッカスカ

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165614j:plain

 

こちらのお店は大北でした

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165616j:plain

 

路面電車に乗り込み再び岡山駅

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165617j:plain

 

まだいたか

 

 

 

 

 

f:id:ugomemo-kyuuya:20180214165618j:plain

 

ここで恐らくイオンモールで若者らしくショッピングに興じていた友人一行と合流

 

駅前のラーメン屋さんでラーメンをいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

とまあ、ここまでといたしましょう

 

 

脱線しない程度にあれこれ語らせていただきましたが如何だったでしょうか

 

文字数が2300文字と少なすぎる気もするのですが、まあいいでしょう

 

 

 

次回は日が暮れるまで撮り鉄ラッシュです

 

乞うご期待!

 

 

 

では、以上

 

*1:宇喜多氏は関ヶ原の合戦で西軍に加担したため八丈島へさよなら、小早川氏も病死で断絶

*2:東アジアの秩序と幕政の安定で経済がめざましく発展し、武士や貴族の他に一般庶民も文化の担い手となった時代です。松尾芭蕉近松門左衛門、燕子花図屏風で有名な尾形光琳などの人物もこの時代に活躍しました。